2022年5月9日
課外ゼミ募集と実施 | |
体育座り「つらい」 ―腰痛原因 見直す学校も― という記事が 「山陰中央新報社」朝刊2022年5月6日付 8面 家庭欄 に掲載されました。 この記事の中で、本校・国際医学技術専門学校の理学療法士・増田一太先生の2014年に行った調査研究で「体への悪影響として、腰痛を引き起こしている」ことを明らかにしたことが紹介されています。 また、教育現場で体育座りを改めた学校を紹介し、記事の最後には「心身に良くないことが明らかなのであれば、見直さない理由はない。」と記事を結んでいます。 |
2022年5月9日
第1回「体験入学」 | |
第1回「体験入学」は、いわゆるゴールデンウイーク(GW)の最中でしたが、 コロナウイルス感染予防に気を付けながら、久方ぶりの対面での 「体験入学」となりました。参加者は19名でした。 同伴参加の皆様、ご参加いただき、誠にありがとうございました。 学校の事・入試説明などとても分かり易かったです。 実際に学校を見学でき、学校の雰囲気が分かって良かったです。 理学療法の内容がよくわかり、受けて良かったです。 実際に、車いす体験やストレッチ体験ができて良かったです。 在校生の方々が優しく接してくださり安心して体験できました ①学校概要・入試制度の説明 蛭子 博志 事務長 ![]() ②理学療法学科(学ぶこと)・動画による医療機器の説明 岡田 啓太 先生 ![]() ![]() ③実技体験(車いす体験) 岡田 啓太 先生 (感染予防のためマスク・手袋着用 在校生・先生が優しく丁寧に手助けをしました。 ④実技体験(筋肉のストレッチ) 前沢 智美、柴田直輝 先生 (感染予防のためマスク・手袋着用) 在校生がやさしく手助け。 ⑤個別相談(入試制度・優待制度等について) ![]() ![]() 在校生の生の声を聞く機会を設けました。 次回の第2回「体験入学」は、5月21日(土)です。 本校において、対面での開催を予定しています。 皆様のご参加をお待ち申し上げております。 |